新潟リハビリテーション病院の正看護師(日勤のみ/常勤/外来・手術室)の求人情報
新潟県新潟市北区にある新潟リハビリテーション病院で募集している正看護師の求人(正職員・正社員/外来)の採用情報をご案内しています。
-
日勤のみ
-
残業10時間以下
-
託児所付き
-
産休・育休実績あり
-
車通勤可
≪賞与4.0ヶ月◆福利厚生充実で子育てとの両立可能≫外来兼手術室
■求人概要
・休み:年間118日/週休2日/残業月5時間
・給与:月給21.5~36.3万円+変動手当/賞与4ヶ月
・アクセス:新崎駅から車5分(車通勤:可能/駐車場あり)
■仕事内容
オペ室での看護業務(オペ日以外は外来業務との兼務)
・周手術期看護(麻酔、手術介助他)
・手術器械の洗浄・滅菌業務
・手術材料管理
≪オススメポイント≫
◎大手法人のため充実した福利厚生
託児所あり・奨学金制度あり・資格取得支援制度など!
◎残業少な目
◎様々な認定も取得!
新潟市健康経営認定事業所・女性活躍推進企業認定 えるぼし認定
ハッピーパートナー企業・子育てサポート企業(くるみん)
![新潟リハビリテーション病院](/images/z-topia/zp_pho_10.jpg.webp)
新潟リハビリテーション病院の正看護師(日勤のみ/常勤/外来・手術室)の募集詳細
勤務地 | 新潟県新潟市北区木崎字尾山前761 |
---|---|
最寄駅 | 新崎駅、早通駅、豊栄駅 |
職種 | 正看護師 |
勤務形態 |
正職員・正社員 日勤のみ |
担当業務 | 外来、手術室 |
給与 |
|
勤務時間・シフト |
|
休日・休暇 |
|
福利厚生 |
|
教育・研修制度 |
プリセプターシップ、集合研修、フォローアップ研修、院外研修、中途入職者研修
≪教育・研修の内容≫ ※教育委員会を設置し、看護部長・師長を含む7名体制で、院内研修をはじめ各種研修企画の立案・運営を積極的に行われています。また院外研修も積極的です。 |
より詳しい情報はキャリア・アドバイザーからお伝えします!
「ナースではたらこ」では専門キャリア・アドバイザーがホームページや求人広告では分からない「忙しさ」「職場の雰囲気」「働きやすさ」などの"実際の職場情報"をご提供します。
新潟リハビリテーション病院の概要&アクセス
住所&地図 | 新潟県新潟市北区木崎字尾山前761
|
---|---|
最寄駅 | 新崎駅、早通駅、豊栄駅 |
施設形態 | ケアミックス |
病床数 | 168床 (一般病床:108床、療養病床:60床) |
看護配置 | 一般病床10:1 |
職員数 | 230名 (看護職員70/正看護師比率80%) |
オーダリング・カルテ | 紙カルテ |
新潟リハビリテーション病院のおすすめポイント
- 【新潟リハビリテーション病院について】
新潟県で有名なNSGグループを母体とする新潟市北区にある愛広会の病院です。回復期リハビリテーションを中心に、転倒予防やスポーツリハビリテーション、在宅支援のための通所リハビリテーションなどの機能を併せ持つ、リハビリテーション複合施設です。患者さまへの満足度と、専門医療の向上と、専門的人材の育成に力を入れています。またスポーツ医学においても国内トップレベルを目指すとともに、大学の実習も受け入れるなど教育病院としての役割もあります。
平成24年12月に病院機能評価ver.6の更新、および付加機能リハビリテーション機能(回復期)ver.2の認定証の交付を受けています。【病院構成】
・2階病棟(48床):地域包括ケア病棟
・3階病棟(60床):一般病棟(38床)、地域包括ケア病棟(22床)
・4階病棟(60床):回復期リハビリテーション病棟
- 【託児もあり、長期継続勤務が可能】
新潟リハビリテーション病院は託児所完備、育休・産休も取りやすい雰囲気なので、子育てママ・パパにピッタリ。年間休日118日と月平均10日近くお休みがあり、残業も少ないので、長く働くことができます。急性期の病院と違い、リハビリテーション看護では、障がいを持った患者様の日常に深く入り込み、看護的視点を持ちながら、心身両面に配慮したケアを求められますのでじっくりと丁寧に患者さんと向き合えます。
- 【幅広いキャリア形成が可能】
NSGグループは看護学校から高齢者施設まで様々な機関を持っており、一貫したキャリア形成が可能な安定母体のグループです。愛広会として豊浦病院(新発田市)、その他老健、デイサービス等もあり、法人内で幅広くスキルを身に着けることができます。その中で新潟リハビリテーション病院は回復リハを中心に、整形、内科、歯科から予防医療まで広く専門職としての技術や知識を身につけることができます。新潟医療福祉大学の主実習病院でもあることから、豊富なリハビリスタッフが在籍し、コメディカルとの連携も含め多角度からリハビリを学ぶことができます。