
看護師の志望動機例文25選|経歴・転職理由・志望施設・志望科別にご紹介
履歴書には志望動機を記載する欄がありますが、看護師が転職を希望するときにはどのような文章を書くとよいのか、経歴や転職理由、志望先の施設形態、志望先の勤務科に分けて解説します。志望動機を作成するときのポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。

看護師の志望動機の基本要素
1. 経験 | 領域や診療科、業務内容、取り扱ったことがある疾患名など |
---|---|
2. 志望理由 | 施設の理念、特定の領域で有名であること、教育制度など |
3. 今後の展望 | 特定の領域での経験を積みたい、訪問看護を経験したいなど |
志望動機には、今までの「経験」と「志望理由」、「今後の展望」の3つの要素を含めると上手にまとめることができます。まずはご自身の経験を振り返り、箇条書きに書き出してみましょう。そのうえで、志望理由と展望を書き、文章としてまとめていきます。
看護師の志望動機を作る際のポイント5つ
誰が読んでも理解しやすく、納得できる志望動機を作るためには、少なくとも押さえておくポイントが5つあります。それぞれについて見ていきましょう。
自分の中の軸を決める
- 病院の規模(総合病院 or 専門病院など)
- 看護部の教育方針や仕事方針
- 夜勤の有無
など
転職先を探すときは、まず自分の中で何を重視するかの軸を決めます。軸に沿って応募先を調べて絞り込むと、志望動機を作成するときに矛盾がなくなります。
ポジティブ表現を心がける
例えば、転職理由が「人間関係に問題があったから」では採用担当者にネガティブな印象を与えてしまいます。率直な志望動機を記載することは良いことではありますが、「チームワークを大切にして、仲間と働いていきたい」など、ポジティブな理由でまとめるようにしましょう。
ネガティブ表現 | ポジティブ表現 |
---|---|
前の職場でやりたい仕事ができなかった | これまでの経験を新しい環境で活かしたい |
人間関係がうまくいかなかった | チームワークを大切にして、仲間と働いていきたい |
勉強会などの学びの機会が少なかった | 学びの機会を積極的に獲得し、幅広い知識やスキルを身につけていきたい |
例文は参考程度に
「貴院の理念に共感したので志望しました」など、どこかで聞いたことがあるようなフレーズを志望動機にするのはNGです。インターネットのサイトなどで紹介されている例文は参考程度にして、なぜ応募先に興味を持ったのか、具体的にどこに魅力を感じるのか、今までの経験や今後の展望と結び付けて説明するようにしましょう。
即戦力として積極的に働けることをアピール
「学ばせていただきたい」という表現を使うと、仕事に対して受け身の印象を与えます。即戦力として働けることをアピールするためにも、経験を活かして仕事を積極的に行うという姿勢であることを伝えるようにしましょう。
長期的に長く働きたいという点をアピール
採用される前から転職をほのめかすことは良いとはいえません。どの職場でも「できれば長期で働いてほしい」と考えていますので、長く働きたいと考えている点をアピールするようにしましょう。
経歴別 看護師の志望動機例文 3選
ブランクのある方向け例文
これまで育児によるブランクがありますが、貴院ではブランク明け研修や勉強会が充実しており、復帰される看護師さんの実績も多いとお聞きし、志望させていただきました。
前職での勘を少しずつ取り戻しながら、進んだ医療技術や新しい分野の知識も取り入れ、末永く活躍できる人材となるように努力していきたいと思います。
経験が浅い方向けの例文
慢性期の内科病棟で1年程勤めてまいりました。 入院期間が長期に渡るため、患者様とコミュニケーションをとる機会が多いのですが、私自身とても楽しくやりがいを感じています。 貴院は地域の人々に寄り添った医療を提供しているので、大変興味を持ち志望いたしました。
看護師経験は浅いのですが、これまでの経験を活かし、患者様とのコミュニケーションを大切にしながら看護を行ってまいりたいと思います。
転職回数が多い方向けの例文
これまで4つの病院で勤務し、さまざまな術科を経験しました。そこで得られた知識や技術が私の強みだと思います。今後もゼネラリストとしてスキルアップしていければと考えております。
貴院は症例数が多く、さまざまな疾患の患者様の看護に携わることができると考え、志望いたしました。長く活躍できる人材になれるよう努力します。
転職理由別 看護師の志望動機例文 3選
スキルアップを理由に転職したい方向けの例文
眼科で約8年間勤務してきました。目が見えないと精神的にも不安定になり、心身に多大な影響を与えます。眼科はQOLに深く関わる科であり、大きなやりがいを感じています。
今後は眼科看護のスペシャリストとして、さらに経験を積んでいきたいと考え、ホームページで手術数の実績を拝見し、最先端の眼科治療に触れることができると思い応募しました。
ライフスタイルの変化を理由に転職したい方向けの例文
これまで呼吸器内科の病棟で看護を行っていましたが、結婚を機に転居したため、新しく仕事を探すことになりました。前職は業務が多忙でしたが、患者様一人ひとりと触れ合う時間をなるべく多くとることを心がけました。
前職での勘を少しずつ取り戻しながら、進んだ医療技術や新しい分野の知識も取り入れ、末永く活躍できる人材となるように努力していきたいと思います。
未経験の診療科に転職したい方向けの例文
現在外科病棟に勤務していますが、リハビリなどで精神的な支えとなる整形外科のケアに興味があり、転職を決意しました。 貴院は整形外科のパイオニア的病院であり、椎間板ヘルニア等の難易度の高いオペや人工膝関節や股関節等のオペ件数も多く、信頼の厚い病院であることが魅力です。
整形外科部門は初めてですが、専門性を一日でも早く習得し、一人ひとりの患者様の心のサポートを行いたいと思います。
志望先施設形態別 志望動機の例文 5選
病院でのお仕事を希望する方向けの例文
現在、リハビリ専門病院で看護を行っています。 患者様が早期の退院を目指すお手伝いをさせていただいていますが、次第に長期の入院生活を必要とする患者様の療養生活をサポートする看護師として働きたいという想いが強くなりました。
貴院は療養型病棟に加え、緩和ケア病棟の開設を予定しており、地域医療に貢献している病院として定評があることから興味を持ちました。これまでのリハビリ経験を活かし、地域で信頼を得られる看護師として活躍できるよう頑張りたいと思います。
訪問看護でのお仕事を希望する方向けの例文
これまで色々な施設や病院で働いてきた経験があります。 様々な経験を積んだ中で、今後は認知症を中心とした老人病院や訪問看護に特化して働きたいと思うようになりました。
そこで、訪問看護ステーションの立ち上げ準備をしている貴院で、以前訪問看護で培った経験を活かせると思い、応募させていただきました。 即戦力として貢献したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
クリニックでのお仕事を希望する方向けの例文
5年間に渡り透析クリニックで看護に従事してまいりました。 新たな知識や技術を学んでスキルアップをしたいと思い、糖尿病内科や腎臓内科など、専門性を活かした外来診察も行っている貴院を志望いたしました。
今までの経験を活かしながら、専門性を深める看護を行っていきたいと思います。
老人ホームでのお仕事を希望する方向けの例文
看護師と保健師の資格を取得しています。 利用者一人ひとりのニーズに応じながら、自立へのサポートを行っていく高齢者看護を手がけたいと思い、応募いたしました。
他職種の方と連携を取りながら、これまでの看護師経験と保健師経験を活かしつつ、高齢者向けにアレンジして貢献していきたいと思います。 また、高齢者看護に必要な技術や知識を積極的に学びながら、より高度な看護を提供できるよう努めてまいります。
企業でのお仕事を希望する方向けの例文
看護師勤務を通して病気予防の重要性を痛感し、より専門性を高めたいと思い保健師の資格を取得し、産業保健師として8年間経験を積んで参りました。 前職では社員の皆様との信頼関係を大切にし、相談しやすい環境作りに努めました。
これまでの経験を活かし、貴社でも社員の皆様やご家族の日頃からの健康意識を高め、パフォーマンスを上げることで支援していきたいと思っております。
志望先勤務科別 志望動機の例文 14選
外科でのお仕事を希望する方向けの例文
混合病棟で4年間に渡り、手術前後やターミナル期、化学療法の看護を行ってまいりました。 患者様の不安な気持ちを受け止め、笑顔で過ごす日々が増えるように心のケアを心がけてきました。
今までの経験を活かしながら、外科にてさらなる手術看護の経験を積みたいと思い、貴院を志望いたしました。 知識や技術を深めるだけでなく、精神的なサポートにも注力していきたいと思います。
内科でのお仕事を希望する方向けの例文
内科で8年の勤務経験があります。これまで高度な治療を要する際に、医療体制が整っていないことで、患者様に他の医療機関への転院をお願いするケースも多く、歯がゆい思いをしていました。
そこで、重篤な患者様に対応できる救急医療の看護師として働きたく、貴院を志望いたします。貴院で高度な知識や技術を身につけ、一日でも早く的確な判断力で迅速に対応できるようにスキルを磨いていきたいと思います。
美容外科でのお仕事を希望する方向けの例文
循環器科と心臓血管外科病棟で6年間働いてまいりました。 手術後に元気になって退院されている患者様から逆にやる気や元気をもらい、とてもやりがいのある仕事でした。 美容分野は、患者様に治療をすることで、心を前向きにすることができる仕事だと思います。
海外展開もされ、症例数も多く信頼の厚い貴院で、今度は美容分野で患者様が自信を持つことで元気になっていただきたいと思い、志望いたしました。
整形外科でのお仕事を希望する方向けの例文
前職では整形外科を経験して参りました。元気になって笑顔で退院していかれる患者様の姿に大きなやりがいを感じていました。 もっと整形外科を専門的に学びたいと強く思うようになり、貴院を志望いたします。
子どもからお年寄りまで臨床経験を数多く積み、どんな症状の患者様にも対応していけるように、全力を尽くしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
小児科でのお仕事を希望する方向けの例文
約8年間に渡り、小児病棟に勤務してまいりました。 もともと子どもに接することが好きなので、今後も小児医療の分野でスキルアップしていきたいと考えていました。
貴院は地域密着の小児専門医院として定評があります。 私も地域のお子さまの成長を見守りながら、これまでの経験を活かして小児医療に取り組みたいと思い、貴院を志望させていただきました。
心療内科でのお仕事を希望する方向けの例文
これまでは長年に渡り慢性期の看護を経験してまいりました。慢性疾患に対峙する患者様の気持ちに寄り添うことで、精神ケアの大切さを痛感しました。 また、自分自身の人間力を高められる分野かと思い興味を持ちました。
慢性期の経験を活かし、新たな心療内科という分野で看護師として貢献したいと思います。
産婦人科でのお仕事を希望する方向けの例文
看護師免許を取得して以来、小児科で看護を行ってまいりました。 現在の職場は設立して間もない頃から携わっており、新しく作り上げていくことにやりがいを感じています。 乳児に接するうちに、次第に生命の誕生に携わることができる周産期医療に興味を持つようになりました。
貴院がこれから産婦人科を新設するということを伺い、今までの経験を活かして立ち上げスタッフとしてお力になりたく志願いたしました。
精神科でのお仕事を希望する方向けの例文
患者様に向き合っていくうちに、次第に心を開いて症状が回復していく姿に感動したことがきっかけで、精神科の看護師を極めたいと思いました。
精神科専門の貴院にて、一人でも多くの患者様に元気を取り戻していただけるよう、誠心誠意を尽くして頑張りたいと思います。
婦人科でのお仕事を希望する方向けの例文
これまで婦人科病棟にて女性特有の疾患の看護を担当しました。 身体面で術後のケアを行うほか、患者様の精神的な苦痛が少しでも緩和できるよう、細やかな気配りを心がけました。
貴院は婦人科に特化した医院ですので、これまでの経験を即戦力として活かせるかと思い、志願いたしました。 臨機応変に対処しながら、さらに勉強を重ねてまいります。
皮膚科でのお仕事を希望する方向けの例文
大学付属病院の混合病棟で4年程看護を行ってまいりました。 今まで入院患者様のケアを行ってまいりましたが、今後は生活に近い外来で経験を積みたいと思いました。
貴院は、長年皮膚トラブルでお悩みの患者様に光線療法を行っており、高度な技術で救いの手を差し伸べていることを魅力に感じます。 患者様に寄り添う看護を行いたいと思い、志望いたしました。
循環器科でのお仕事を希望する方向けの例文
現在、循環器病棟で勤務をしておりますが、心臓血管外科がないため、患者様を他院へ搬送しなくてはならないことがあります。 貴院は循環器分野に注力され、最新の医療施設を持っており患者様にとって理想の環境が整備されています。
また、安心して看護に取り組むために、福利厚生が充実している点にも魅力を感じました。 貴院の幅広い医療提供のもと、手厚い看護に専念したく志望させていただきます。
脳神経外科でのお仕事を希望する方向けの例文
これまで手術室で看護を行ってきましたが、その中でも脳神経外科のオペに最も興味を持ちました。 そこで、脳卒中オペの症例数の多い貴院で経験を積みたいと思い、志望いたしました。
あらゆる症例に対応できるプロを目指し、知識とスキルの両面を磨いていきたいと思います。
ICUでのお仕事を希望する方向けの例文
これまでICUで、3年間に渡り術後管理を学びました。 生まれ育った故郷で看護師として貢献したいと思い、地元でも有数の総合病院である貴院を志望いたしました。
これまでの経験を活かし、退院指導などで個々に寄り添った看護を提供しながら地域医療に貢献していきたいと思います。
治験コーディネーターでのお仕事を希望する方向けの例文
私はこれまで看護師として治験を行っている患者様の看護を行う機会がありました。効果が表れた患者様もいらっしゃれば、様々な薬を試したにも関わらず効果がでない場合もあり、新薬への期待の大きさを肌で感じてまいりました。
そこで、今後は治験コーディネーターという立場から、医師、看護師、製薬会社の方々と連携を取りながら患者様をサポートしたいと思い、志望いたしました。これまでの看護師経験を活かしながら、治験という新分野で貢献したいと思います。
理想の転職を実現するためにも志望動機は吟味して作成しよう
どうしてもここで働きたいという気持ちを伝えるためにも、志望動機は十分に吟味して作成する必要があります。今までの経験を振り返り、どんな仕事や働き方をしたいと考えているのか、どんな展望を持っているのか具体的に記載しましょう。
ナースではたらこでは、こだわりのポイントから案件を選ぶことができるので、志望動機に合う職場を見つけることができます。ぜひご利用になり、理想の転職を叶えてください。