城山病院の求人・募集&転職情報
大阪府 羽曳野市 / 藤井寺駅
城山病院で募集している正看護師の求人・採用情報をご案内しています。
羽曳野市はびきのにある病床数299床の急性期病院です
城山病院は、急性期から回復期まで幅広く対応している二次救急の病院です。
平成18年新築移転した綺麗な病院です。
内科と外科が協力をして診療を行う3つの臓器別診療センターに、整形外科を加えた4分野が診療の大きな柱となっています。
「信頼とやすらぎの医療を目的とし、意と和をもって実行し、進歩を志とする」を職員理念とし、良質で高度な医療を提供できるよう努めております。
託児所や寮も完備しており、福利厚生が非常に充実しているので、長期的勤務が望めます。
救命救急及び脳、神経、循環器、その他の外科系疾患を中心とした急性期総合病院(母性、小児科を除く)として南河内の地域医療を担っています。

城山病院の求人募集一覧
-
正看護師/夜勤あり/常勤/病棟 の求人
月給237,000円〜
-
高収入
-
専門看護師・認定看護師支援
-
託児所付き
-
寮・家賃補助あり
≪24時間託児所◆年間休日122日≫急性期~回復期のある病院
-
城山病院の概要&アクセス
住所&地図 | 大阪府羽曳野市はびきの2-8-1
|
---|---|
最寄駅 | 藤井寺駅 |
施設形態 | 病院 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、肛門科、放射線科 心臓血管センター |
病床数 | 299床 (一般病床:299床) |
看護配置 | 一般病床7:1 |
職員数 | 299名 (看護職員130/正看護師比率75%) |
オーダリング・カルテ | 電子カルテ |
城山病院の求人のおすすめポイント
- ≪病院について≫
城山病院は救命救急、脳・脊髄・神経、及び循環器、消化器その他の外科系疾患を中心とした急性期医療を担う地域の中核病院です。南大阪では屈指の最新医療を提供している急性期病院です。
年間手術件数は約3,300件、年間救急件数は約5,000件、
稼働率は90%以上です。~看護部長について~
看護部長村井様は城山病院に勤めて30年以上。自身も子育ての経験を経てスタッフの満足度を高めるため、様々な工夫をしています。まず、部署の配属は、出来る限り本人の希望を反映して行っていることがひとつ。また、しっかりと休みを取れるよう有給休暇の消化に力を入れており、全員が希望する記念日に休める「記念日休暇」の実施や、長期休暇取得の推奨を行っています。子育てナース向けには育休復帰日はお子さんの1歳の誕生日となるので、その日は有給休暇が取れるよう配慮しています。
- ≪看護部について≫
中途入職の方でもプリセプター制度を利用できるため、自分のレベルに応じて安心して仕事を開始していただけます。
大阪府看護協会主催の研修を始めとする院外研修への参加の他、それぞれのキャリア形成や段階に合わせた院内研修プログラムが用意されています。 また認定看護師取得の教育・支援制度も整えられています。
2次救急病院ではあるものの、病棟全体で「残業をなくそう」という動きがあり、みなさんで協力して取り組まれているため、ほぼ残業はなく、看護部長や師長が配慮をしてくれるそうです。
また、しっかりと休みが取れるよう有給休暇の消化にも力を入れており、全員が希望する記念日に休める「記念日休暇」の実施や、長期休暇取得の推奨を行っています。年間休日も120日以上と、しっかり働いた後はしっかり休む!ということを徹底されています。季節ごとに行われる職員向けのイベントも充実しており、職員旅行は国内外の複数コースから選べるのだとか。冠婚葬祭の給付金、受診費用の還付などを行う互助会もあるそうです。
- ≪福利厚生について≫
24時間対応の託児所完備のため、お子さんがいる方でも夜勤の時間帯も安心してお仕事していただけます。
また、育児休暇明けの復帰日がお子さんの1歳の誕生日となるため、その日は有給休暇が取れるよう配慮してくれたり、出産を迎える看護師さんの不安を解消できるようにという想いで作られた、産休~復帰までの流れや手続きをまとめたオリジナルの冊子を産休前に配布されるなど、ママさんナースの支援がとても手厚く、子育てへの理解があるのも当院の特徴です。
また、寮があるため転居して来られる看護師さんも多くいます。
借り上げマンションが自己負担10,000円で借りられます。上限45,000円を病院が補てん、敷金、礼金、紹介手数料は病院負担してくれます。