
復職ナースへの支援
最終更新日:2020年6月15日
新型コロナウィルス感染症の影響を受けて、今後の収入に不安を感じ、看護師に復職したいという相談が増えてきています。
ナースではたらこでは、ブランクのある看護師さんの職場復帰を応援します!
復職のお悩みや転職相談をご希望の方は、こちらからお問い合わせください。

復職応援!ブランクOK求人特集
北海道 | |
---|---|
関東 | |
東海 | |
関西 | |
九州 |
相談事例一覧
外出を控えているのですが、転職活動はできるのでしょうか?

2020年6月現在も、毎月数百人の看護師さんがナースではたらこを通じてご転職されています。
ご自宅から、お電話やLINE、メールなどを使ってのご転職相談が可能です。
ブランクがあると採用されない?

当社の主要取引先の7割以上が、ブランクがあっても受入可能です。
自信を持って、復職しましょう!
実際、4月に入職された方の中には、緊急事態宣言の影響で働いていた販売店の仕事がなくなり、復職された方もいらっしゃいます。
入職後、仕事についていけるか不安です

ブランクOKの医療機関の多くは、復職ナース向けに研修やプリセプターなどの、受け入れ体制を整えています。
また、ナースではたらこでは、事前に受け入れ体制についても確認し、安心してご入職いただけるようお手伝いをします。
子供がいるので、急な病気とかで休めるの?

復職ナースを受け入れている医療機関は、ママさんナースがすでにいて、子育てへの理解があるケースが多いです。 ママさん同士「お互いさま」で急なお休みにも柔軟に対応されているようです。 もちろん、ナースではたらこのキャリア・アドバイザーがしっかりと事前に確認をします。
履歴書や職務経歴書になんて書けばよいかわからない

キャリア・アドバイザーが無料で履歴書や職務経歴書の添削やアドバイスをさせていただきます。
数多くの復職ナースの転職のお手伝いをしてきたノウハウを元に、どのように書くべきかサポートします。
面接対策マニュアル一覧
-
【例文・フォーマットあり】看護師の履歴書の書き方|提出方法ごとのマナーも解説
看護師さんが転職活動をするにあたって、必要なのが履歴書の作成・提出です。履歴書に記載する志望動機や自己PR、職歴、資格、趣味などはどう書けば良いのか、本人希望欄にはどの程度まで記載できるのか、封筒はどう選ぶのかなど、詳しい書き方について解説します。また、フォーマットや失敗例も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
-
【例文・フォーマットあり】看護師の職務経歴書の書き方|自己PR例やマナーも解説
転職する際には、履歴書だけでなく職務経歴書の提出を求められます。なぜ看護師が職務経歴書を提出する必要があるのか、また、どのように書くことができるのか解説します。職務経歴書を作成する際に押さえておきたいマナーについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
-
履歴書、面接前に志望動機で悩む……そんな看護師さんのために「書き方のポイント」と、自分と近しい例を参考にできる「志望動機例文」をご用意!志望動機の書き方のヒントをつかんでください。
-
履歴書、面接で避けては通れない「自己PR」。看護師さんのための「書き方のポイント」と、自分と近しい例を参考にできる看護師さんのための「自己PR例文」をご用意!自己PR作成のヒントをつかんでください。
面接対策マニュアル一覧
-
第一印象で差をつける!看護師さんのための面接の服装・身だしなみ
面接の第一印象を決める、服装・身だしなみ。社会人として基本的なマナーですが、今一度チェックして、安心して面接に臨みましょう。
-
面接担当者はどこを見ている?面接の流れと気を付けたいポイント、基本のマナーをしっかりチェックしましょう。
-
面接でよく聞かれる質問のNG回答、OK回答例。当日慌てないようにあらかじめ自分の考えを書いてまとめて、答えられるようにしておきましょう。